大阪から東京に戻ってきて思うのはホルモン文化の違い。そもそも「ホルモン焼き」という料理自体が大阪発祥と聞いた。そうなればやはり大阪に一日の長があるのも頷ける。ともあれ美味いホルモンが食べたくて仕方ない。これは「きつねや」のホルモン丼でも掻き込まねば収まらんぞと、築地へ足を運んだら20人以上が列を為していたのでひっくり返った。
「きつねや」は創業77年の歴史を誇る老舗。牛の小腸や肺を赤味噌でじっくり煮込んだ甘辛い煮込みがご飯とよく馴染む丼は、たしかに並んででも食す価値がある。しかし、こんなに混んでいるとは思わなかった。さすがにこの猛暑の中で並ぶ気にはなれぬ。
よくよく見れば、並んでいるのはほとんどが外国人観光客ではないか。肉食文化の本場たる欧米や中国、韓国の皆さんに受け入れられたのだとすれば、我が国のホルモン文化も捨てたものでもなさそうだ。
「ホルモン」の語源はドイツの医学用語説が有力とされるが、もともと日本では廃棄していた部位だったことから「放るもの=ホルモン」と名付けられたという関西弁由来説は今なお根強い。実際大阪でホルモン三昧の日々を過ごしてみると、あながち俗説と捨てきれぬ奥深さがあった。一方で、かつてホルモン天国だったはずの競馬場からは、ホルモンがその姿を消しつつある。大井競馬場名物の「煮込み丼」も、今や2店舗でしか食べることができない。
「DON94」はGフロント1階のフードコートに軒を構える肉系丼の専門店。「特製豚モツ煮丼」は580円と安い。
Lウイング2階「煮込みとビールのお店 253 by STAR LIGHT」は、店名に煮込みを謳うだけあって、煮込みに絶対の自信を持っている。味付けは味噌と旨塩の2種類あるが、どちらも美味い。そもそもホルモンが違う。下の写真は旨塩の煮込み丼。950円と少々値は張るが、牛のホルモンは新鮮で柔らかく、様々な部位が楽しめる。コンニャクではなく小さな厚揚げが入っているのも嬉しい。
煮込み丼という形態に限ればこの2軒のみ。もはや絶滅危惧種と言って良かろう。そもそもホルモンを使ったメニュー自体が減少傾向にある。かつて赤モツ・白モツを求める客で行列が絶えなかった「幸福堂」も、いつの間にか閉店してしまった。
大井にかつての栄光を取り戻すべく、「サンタアニタウィーク」ならぬ「ホルモンウィーク」を開催するといのはどうだろう。開催期間中はホルモン料理が格安で振る舞われ、メインレースは「ホルモントロフィー」。優勝馬のオーナにーにはホルモン一年分が贈られるのである。さらにステージゲストにマキシムザホルモンを呼べば完璧。関係者は是非ご一考頂きたい。
***** 2024/9/12 *****